2005年3月8日 / 最終更新日時 : 2013年8月30日 mushitori さまざまなこと(旧) ティランジア 突然、エアプランツにハマってしまいました。あの独特の美しい姿が最大の理由ですが、花が咲くということを知ったからです。 以前もエアプランツはインテリアとして人気があったことがありました。その時の売り文句は空気中の水分で育つ […]
2004年12月25日 / 最終更新日時 : 2013年8月30日 mushitori さまざまなこと(旧) やっと 今年の2月の初庚申に猿田彦神社へ行きました。行列があまりに凄く、神社内に入るまでに3時間待ちの状態でした。根性無しの私は、すごすごと退散。なかなか庚申に猿田彦神社へ行く機会もありませんでした。 しかし、去る12月7日、や […]
2004年9月27日 / 最終更新日時 : 2013年8月30日 mushitori さまざまなこと(旧) 豪邸 トノサマガエルのトノ子が石巻貝と50cm水槽に1匹づつで同居しています。彼女(メスのトノサマガエルなんです)が豪邸に住むようになったいきさつは、いたって明瞭です。最初は35cm水槽の住人でした。ある日の夜、パソコンで仕事 […]
2004年1月22日 / 最終更新日時 : 2013年8月30日 mushitori さまざまなこと(旧) 消耗品 絵を描くとき、鉛筆削りをよく買いだめしています。そんなに高いものではなく、河口株式会社のチャコペンシル専用削り器という手芸用品店で売っている1個80円くらいのものです。これをだいたい3個ほど買いだめています。 色鉛筆で細 […]
2004年1月4日 / 最終更新日時 : 2013年8月30日 mushitori さまざまなこと(旧) 初詣 年もあけたので、初詣に行ってきました。まずは福岡市西区藤崎の猿田彦神社。三ヶ日だし、社務所も開いているだろうと思って言ったのですが、見事に閉まっていました。庚申の日しか開かないのかなあ、と初庚申のお知らせの紙を見ながら思 […]
2003年12月29日 / 最終更新日時 : 2013年8月30日 mushitori さまざまなこと(旧) 最近 最近、なぜかザリガニにはまっています。以前仕事でモデルとして必要になり、野外で採集したものです。その時は4~5匹いたのですが、今は1匹だけ。ガラスの水槽に入れ、底には玉砂利敷いて、100円ショップで買ってきた小さいタッパ […]
2003年4月9日 / 最終更新日時 : 2013年8月30日 mushitori さまざまなこと(旧) 花 アメリカ軍が米軍特殊部隊とクルド人とBBCの記者たちの乗った車両を誤爆した映像で、怪我をしたBBCリポーターの背後に黄色い花が咲き誇っていました。まるで、戦争なんて関係ないように、花は咲いていました。菜の花くらいの大きさ […]
2002年12月25日 / 最終更新日時 : 2013年8月27日 mushitori さまざまなこと(旧) 今年を振り返って 年末恒例の今年1年を振り返って、をしてみたいと思います。 10月にパリのグランパリというギャラリーで友人と作品展をしました。初めてのヨーロッパでしたが、まあ、いろんな意味で大変でした。ホント。でも、ギャラリーの方々は良い […]
2002年11月3日 / 最終更新日時 : 2013年8月30日 mushitori さまざまなこと(旧) 他人事 動物が何を考えているか知りたくて、行動学の本を読んだ時期があります。その延長で、心理学の本を読みあさったこともあります。おかげで観察と分析が身につき、他人の行動がだいたい読めるようになりました。 しかし、ふと気付いたので […]
2002年8月19日 / 最終更新日時 : 2013年8月27日 mushitori さまざまなこと(旧) 妖刀 昨年の秋に左指をカッターで切って以来、そのカッターを使うと指が自然と刃の方に近付いていきます。切ると分かっているのに、いつの間にか指がカッターの刃の進行方向へ・・・・ 特に切り絵など細かい作業が続くと、刃は常に替えていて […]