
コムラサキの飼育2
7月28日
3齢になりました。
頭部に模様が出て、全体にバランスの取 ...

高良川河川敷
新しいカメラとレンズを買ったので、2台体制で高良川へ行ってきました。
ま ...

コムラサキの飼育1
河川敷で産卵しているメスを見たので、卵を2個採ってきました。
7月16日採取 ...

子ども学芸員養成講座1
子ども学芸員養成講座の第1回目でした。
先日の大雨での増水の跡がまだ残る中、 ...

幼虫、蛹になる
一番大きかったモンシロチョウの幼虫が蛹化しました。
その前に撮った終齢幼虫の ...

モンシロチョウを卵から育てよう!
いろんな関係でモンシロチョウの飼育データを取ることになりました。
これはその ...

三本松公園~池町川の鳥
天気がよかったので、冬の鳥を探しに言ってきました。
暖かかったのかヒヨドリが ...

2017年
いや重け 良事
獣脚類からの鳥の進化が最近のトレ