吉原手引草

時代小説

書評が真っ二つに分かれていた本です。
舞台は吉原、主人公の花魁は彼女の口から言葉がでることはありません。

物語は、聞き取りという形で進んでいきます。
そこには小説特有の「行間の説明」がありません。登場人物は各々の考えを聞かれるまま話していきます。
そこで語られるのは、廓の仕来りがほとんど。何か事件が起きたらしいということは「あんなこと」という表現で分かりますが、それが何なのか始めの方では分かりません。それが、当時の「廓(なか)」であってはならないことらしいということが、読み進んでいくうちに分かってきます。

後半を過ぎた頃、話が急展開します。

最初に同心や会所の話として、何があったかを入れるともっと分かりやすかったのかもしれません。