
幼虫、蛹になる
一番大きかったモンシロチョウの幼虫が蛹化しました。
その前に撮った終齢幼虫の ...

モンシロチョウを卵から育てよう!
いろんな関係でモンシロチョウの飼育データを取ることになりました。
これはその ...

三本松公園~池町川の鳥
天気がよかったので、冬の鳥を探しに言ってきました。
暖かかったのかヒヨドリが ...

2017年
いや重け 良事
獣脚類からの鳥の進化が最近のトレ

子ども学芸員養成講座2
8月7日に子ども学芸員養成講座の2回目がありました。
殺意を感じるくらいの暑 ...

子ども学芸員養成講座1
7月17日、くるめウスにて最初の講座をしました。
コガタスズメバチの暴君 ...

高良川の虫たち
7月9日くるめウス周辺の河川敷にいってきました。
念願のオオヨシキリをゲ ...

晩春の河川敷
30日(土)天気も良かったので、お昼前から8日からの講座の下見も兼ねて、筑後川の河川 ...