子ども学芸員養成講座 2回目

生き物

今年度の子ども学芸員養成講座が7月から始まりました。
第2回目の8月4日、殺人的な暑さの中フィールドワークをしました。
この日、参加した子が捕まえたヒメウラナミジャノメが、プラケースの中で産卵したので、ケースごと借りてかえりました。

産卵から5日目の今日、幼虫が孵化しました。
成虫はとても小さな蝶なので、卵も初齢幼虫も小さい(^^;
食草はイネ科なので、その辺にたくさん生えていますので、調達は楽です(w
どのくらい親にできるかな~

この日、おしゃれなカメムシも捕まえました。

ACミランのユニフォームを髣髴とさせるアカスジカメムシです。
セリ科の植物の花や実に多くいます。セリの花と一緒になんとなく飼育しています。

夕方、セミの羽化があちこちで見られました。

少し色がつき始めたアブラゼミです。

その他にいた虫です。
ウスバキトンボやキリギリス、コムラサキやゴマダラチョウ、オオスズメバチ、コロギスもいました。